2011年05月08日
洗浄から無事帰還しました(^0^ゞ
スペクトルの月7日 KIN135 青い倍音の鷲
青い鷲(15):ヴィジョン、創り出す、心
倍音の音(5):輝き、力を与える、行動する
今日は朝から近所のドブサライ。
久々に早起きして、頑張りました。
そしてそのまま、どまんなかセンターへ
そこには、
よく通る、元気な声の洗浄カメラマンが待っていました。
現在260日の暦(ツォルキン)は、ど真ん中から折り返し中。
20日ずつの13本ある柱の7本目。つまりどまんなか!
そんな本日、どまんなかセンターで、写真の洗浄だっ!
袋井のすずやカメラさんは、被災地から、汚れてしまったアルバムを送ってもらい、洗って返送するという活動をしています。
ダレでも参加できて、毎週日曜に行なっているので、
お時間がある方は、すずやカメラさんにご連絡ください。
詳細はコチラ
今日は、TVの取材が入ると言うコトで、
入り口には取材陣がスタンバってました。
自己紹介の後、早速作業開始です。
まずは、預かったアルバムを1ページずつ水につけ、写真をはがします。
状態は、様々。海水に浸かったものは、ドロドロです

一枚ずつ、水につけて、指の腹でこすって泥を洗います。
触ると皮が剥けたように、はがれてしまうものもあるので、そう言う写真は、軽くすすぐだけ。アルバム毎まとめて、広い、風通しのイイ場所で、乾かします。
お昼休憩の後、乾いた写真の泥をティッシュで拭き取り、新しいアルバムに入れます。
なるべく、お顔がきれいに残るように優しく扱いましたが、海水に浸かって、しばらく濡れたままだったものは、黄色と赤の絵の具を混ぜたパレットのような状態。
作業しながら、『このコは、生きていてくれるといいねぇ
』とか、『この写真は、キレイに残って良かったねぇ〜
』とか。
写真の状態によって、一喜一憂の我々。
みんな、優しいね?
写真を洗いながら、心の浄化もできてしまう、ステキな活動です。
すずやさん、ありがとう。また、行きます。
イン・ラケッチ(あなたはもう一人の私)
青い鷲(15):ヴィジョン、創り出す、心
倍音の音(5):輝き、力を与える、行動する
今日は朝から近所のドブサライ。
久々に早起きして、頑張りました。
そしてそのまま、どまんなかセンターへ

そこには、
よく通る、元気な声の洗浄カメラマンが待っていました。

現在260日の暦(ツォルキン)は、ど真ん中から折り返し中。
20日ずつの13本ある柱の7本目。つまりどまんなか!
そんな本日、どまんなかセンターで、写真の洗浄だっ!
袋井のすずやカメラさんは、被災地から、汚れてしまったアルバムを送ってもらい、洗って返送するという活動をしています。
ダレでも参加できて、毎週日曜に行なっているので、
お時間がある方は、すずやカメラさんにご連絡ください。

詳細はコチラ
今日は、TVの取材が入ると言うコトで、
入り口には取材陣がスタンバってました。
自己紹介の後、早速作業開始です。

まずは、預かったアルバムを1ページずつ水につけ、写真をはがします。
状態は、様々。海水に浸かったものは、ドロドロです

一枚ずつ、水につけて、指の腹でこすって泥を洗います。
触ると皮が剥けたように、はがれてしまうものもあるので、そう言う写真は、軽くすすぐだけ。アルバム毎まとめて、広い、風通しのイイ場所で、乾かします。
お昼休憩の後、乾いた写真の泥をティッシュで拭き取り、新しいアルバムに入れます。
なるべく、お顔がきれいに残るように優しく扱いましたが、海水に浸かって、しばらく濡れたままだったものは、黄色と赤の絵の具を混ぜたパレットのような状態。
作業しながら、『このコは、生きていてくれるといいねぇ


写真の状態によって、一喜一憂の我々。
みんな、優しいね?

写真を洗いながら、心の浄化もできてしまう、ステキな活動です。
すずやさん、ありがとう。また、行きます。

イン・ラケッチ(あなたはもう一人の私)
Posted by にょろり at 16:43│Comments(6)
│人生、楽しくやりやしょう
この記事へのコメント
すばらしい
Posted by 3 at 2011年05月11日 02:33
>3ちゃん
やってる方も、心洗われる、お互い様な活動です。機会があったら是非。
やってる方も、心洗われる、お互い様な活動です。機会があったら是非。
Posted by にょろり
at 2011年05月11日 07:44

洗浄カメラマンのすずやです^0^報告記事ありがとうございます。気仙沼に行ってきました。
やっている方も心を洗われる…そのとおりだと思います。またご参加ください。
やっている方も心を洗われる…そのとおりだと思います。またご参加ください。
Posted by suzuya at 2011年05月16日 11:52
suzuyaさん>
気仙沼、お疲れさまでした。
ブログ、拝見しました。
今月最終日曜、また、参加したいと思いますんで、よろしくお願いします。
気仙沼、お疲れさまでした。
ブログ、拝見しました。
今月最終日曜、また、参加したいと思いますんで、よろしくお願いします。
Posted by にょろり
at 2011年05月16日 19:12

写真を洗うことでこちらの心も洗われるというような表現であなたの言葉を静岡新聞の方に伝えました。明日の朝刊だそうです。載るかも。
Posted by suzuya at 2011年06月16日 20:24
suzuyaさま>
何気なく口にした言葉ですが、共鳴してくださる方がいれば、幸いです。
ありがとうございます。
何気なく口にした言葉ですが、共鳴してくださる方がいれば、幸いです。
ありがとうございます。
Posted by にょろり
at 2011年06月16日 20:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。