2012年04月16日
浜北まで20分!?
惑星の月13日 KIN218 白い惑星の鏡
白い鏡(18):果てしなさ、映し出す、秩序
惑星の音(10):現われ、仕上げる、生み出す
昨日のことになってしまいますが、日曜日、浜北で用事があったので、
第二東名を使ってみました。
島田金谷から、浜北まで、20分弱!
はっや



片側3車線。速いけど、トンネルばっかです

今回の使命は、職業訓練で、一緒に農業を学んだ仲間の一人が、トマトのハウスを作るというので、はるばる島田からお手伝いに!!
ハウスは、浜松SAから見下ろせる位置にあるので、トマト作りが始まったら、是非、寄ってみてねー。
SAは、すごい人。
お昼ご飯の後、歩いて行ってみたけれど、駐車場が少な過ぎますねー。中に入れない車が、ハウスの近くにも。。。
サービスエリア展望台からの眺め。
画面中央が、その『建設中のハウス』です。
さて、話は変わって、
本日は、惑星の月の惑星の日。
惑星の音が重なる魔術のカメの日です。
仕上げる、生み出す、というキーワード通り、
昨日で、天井、サイドまでビニール貼りは完了。
きっと、今日くらいには、仕上がっているのではないかしら?
でもって、本日は、土用入り。
土用のこの時期は、物事を変化させる力が大きいので、土台に関わる作事は避けるように、という習わしがあるそうです。
昨日までで、ほぼ、土台の部分は終了し、後は調整のみ、というのも、ナイスな気がするなぁ。
応援してまーす。
私たちも、そろそろ夏野菜の種をまきたいのですが、
まだ、畑を借りられていない状況
。
島田、藤枝近辺で畑を貸してもイイよ、と言う方、
是非、ご一報ください。
イン・ラケッチ(あなたはもう一人の私)
白い鏡(18):果てしなさ、映し出す、秩序
惑星の音(10):現われ、仕上げる、生み出す
昨日のことになってしまいますが、日曜日、浜北で用事があったので、
第二東名を使ってみました。
島田金谷から、浜北まで、20分弱!




片側3車線。速いけど、トンネルばっかです

今回の使命は、職業訓練で、一緒に農業を学んだ仲間の一人が、トマトのハウスを作るというので、はるばる島田からお手伝いに!!
ハウスは、浜松SAから見下ろせる位置にあるので、トマト作りが始まったら、是非、寄ってみてねー。

お昼ご飯の後、歩いて行ってみたけれど、駐車場が少な過ぎますねー。中に入れない車が、ハウスの近くにも。。。
サービスエリア展望台からの眺め。
画面中央が、その『建設中のハウス』です。
さて、話は変わって、
本日は、惑星の月の惑星の日。
惑星の音が重なる魔術のカメの日です。
仕上げる、生み出す、というキーワード通り、
昨日で、天井、サイドまでビニール貼りは完了。
きっと、今日くらいには、仕上がっているのではないかしら?
でもって、本日は、土用入り。
土用のこの時期は、物事を変化させる力が大きいので、土台に関わる作事は避けるように、という習わしがあるそうです。
昨日までで、ほぼ、土台の部分は終了し、後は調整のみ、というのも、ナイスな気がするなぁ。
応援してまーす。

私たちも、そろそろ夏野菜の種をまきたいのですが、
まだ、畑を借りられていない状況

島田、藤枝近辺で畑を貸してもイイよ、と言う方、
是非、ご一報ください。

イン・ラケッチ(あなたはもう一人の私)
Posted by にょろり at 21:01│Comments(0)
│新規就農
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。